このページではniftyにてWiMAXをご検討されている方に向けて、最新キャンペーン情報と実際に使ってみた口コミをお伝えしています。
nifty WiMAXはGMOとくとくBBやSo-netと同様、高額キャッシュバックキャンペーンを実施する代表的プロバイダーです。その一方でBIGLOBEのような老舗プロバイダーでもあり、成熟した会員サポートも魅力的の一つです。
ところが、最新のnifty WiMAXのキャンペーンを紹介しているサイトは多くありません。
新興プロバイダーのようなアグレシップなキャンペーンと、老舗の信頼性を兼ね備えるハイブリッドなプロバイダーをご希望のあなたは、ぜひ注目してみてください。
誠にざんねんですが、nifty WiMAXのキャンペーンは7月末日を持って終了しました。ノジマの傘下となり、運営の体制が変わったようです。niftyと同じ使い勝手のプロバイダーをお探しであれば、BIGLOBEがよいかと思います。どちらも使用した経験がありますが、使い勝手の良さは甲乙つけがたいものでした。
また、実質月額料金の安さを求めるのであれば、すでにご紹介しているとおり、GMOとくとくBBやSo-net WiMAXを考えてみるとよいでしょう。
nifty WiMAXのキャンペーンの詳細
キャンペーンの概要
niftyでは端末代金1円と月額料金の割引、それに加えてキャッシュバックのキャンペーンを実施しています。冒頭での紹介のとおり、niftyのキャッシュバックはGMOとくとくBBには及ばないもののSo-netやBIGLOBEと並んで高額です。
またniftyでは、クレードルはオプションとなっており、クレードルのためにキャッシュバックが減額されてしまうといったことはありません。つまり、他のプロバイダーにキャッシュバックの額面上では負けていても実はniftyのほうがお得である、ということがよくあります。
キャンペーン適用後の例
端末代金(クレードル込) | 1円 |
月額(初月) | 0円 |
月額(2ヶ月) | 0円 ※ここ注目! |
月額(24ヶ月) | 4,100円 |
キャッシュバック(WX01) | 20,000円 |
キャンペーン期間 | 2017年9月30日まで |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
※こちらのキャンペーンは終了しました。
nifty WiMAXを実際に利用してみた口コミ
nifty WiMAXを選んだ理由と使用感
WiMAXに切り替える以前に光回線のプロバイダーとして利用したことがあり、キャッシュバックが高額であったことがniftyを選んだ理由です。慣れていたということもあるのかもしれませんが、各種手続きのわかりやすさが印象に残りました。正直なところ、オンライン手続きでは最も親切なプロバイダーだと思います。
要チェックポイント!
キャンペーンの適用はギガ放題かauスマホ割のみ
nifty WiMAXのキャンペーン対象となるためには「ギガ放題」か「auスマホ割」のプランを選択する必要があります。契約から6ヶ月以内にプランを変更してしまうとキャンペーンの対象外となっていしまいますのでご注意ください。キャンペーンの対象となるのは、次の2つのプランのみです。
- WiMAX 2+ Flat 2年 ギガ放題
- WiMAX 2+ Flat 2年 auスマホ割
もっとも、「ギガ放題」はWiMAXの醍醐味ですので、外したくなることは考えにくいです。スマートフォンのキャリアを変える予定がある方は、auスマホ割ではなく「ギガ放題」で申し込むようにしましょう。
@niftyの基本料金が少し高い
nifty WiMAXに限らず、多くのプロバイダーサービスでは、新規で入会すると月額料金が発生します。概ね、月額200円ほどなのですが、@niftyの場合は月額250円と若干高めです。
もちろん@niftyの利用料は少し高いものの、基本料金はそのぶん安く設定されています。つまり、UQWiMAXの標準的な月額よりも安く利用できる、と考えたほうがよいでしょう。
特に良かったポイント!
キャッシュバックされるまでが比較的短い
あまり知られていないことですが、キャッシュバックされるまでの期間、受け取り方法はプロバイダーによって差があります。nifty WiMAXでは申し込みから9カ月後に指定口座に振り込まれます。
実はこの9ヶ月という数字は現金キャッシュバックの中では最速です。もちろん中には「遅かれ早かれもらえるのであれば一緒じゃないか?」と感じる方もいらっしゃるでしょう。でも早く受け取れた方が嬉しいですよね?
老舗プロバイダーならではの安心感
固定回線のプロバイダーとしても歴史も長いため、プロバイダーとしてのサービスが充実しています。例えば、ファームウェアのアップデート情報や通信モードの切り替え方法は会員ページにFAQがまとめてあるので重宝するでしょう。
また基本的に各種手続きは全てWEB上から行うことができます。キャッシュバックの口座の登録も、8ヶ月目に送られてくる利用確認のメールを受け取り後すぐにWEBで行うことができます。この方法であれば、キャッシュバックの受け取りを忘れることは少なくなりますよね。
解約の手続きに紙面での申請が必要なプロバイダーが存在することを考えるとniftyはユーザービリティが高いといえるでしょう。
おすすめなタイプはこんな人
通信費を抑えつつ、扱いやすいプロバイダーをお探しの方におすすめです。通信費を抑えるだけであれば他社でも良いのですが、契約後の使い勝手はniftyがピカイチであるため初心者の方はniftyの方が扱いやすいかもしれません。
また支払い方法に口座振替を選択できることから、クレジットカード払いを好まない方にもおすすめできます。支払い方法から見てもユーザビリティーに優れたプロバイダーだとおわかりいただけるでしょう。
これまでW03のみがキャンペーンの対象機種でしたが、WX03もキャンペーンの対象となり、他社と比べても遜色のないラインナップとなりました。niftyはこれまでキャンペーンを控えていたぶん、ニッチになりつつあります。そのぶんサービスの質は高いため本物志向の方はご検討してみてはいかがでしょうか?