プロバイダーメールという言葉をご存じでしょうか。ダイヤルアップ接続にはじまりISDN、ADSLの時代からインターネット触れている世代の方には馴染み深い言葉だと思います。現在は、GmailやYahooメールなどのフリーメールが主流ですが、プロバイダーメールを必要とされる方もまだ少なくありません。
このページではプロバイダーメールを取得できるWiMAXのプロバイダーをご紹介します。OutlookやThunderbirdなどメールソフトを利用されたい方は参考にしてみてください。なお、前半は解説を行っていますので一覧を見たい方は読み飛ばしていただいて構いません。
目次
プロバイダーメールとは?
契約先のプロバイダーから付与されるメールアドレスのことです。プロバイダーによって無料で付与されるもの、有料オプションで取得できるものがあります。多くの場合、メールアドレス("○○○@△△△.jp")の@マーク以前を自由に決めることができます。
プロバイダーメールのメリットとデメリット
プロバイダーメールは契約先のプロバイダーが管理していますので、信頼性が担保されていると見なされます。つまり、「メールアドレスの先にきちんとしたユーザーがいる」という評価を受けることができるのですね。
その他の代表的なメリットを挙げると次のとおりです。
- 信頼性が高い
- ウィルス対策やセキュリティー対策がされている
- クライアントアプリケーション(Outlookなど)が使える
一方で、情報をプロバイダーが管理することになりますのでメールアドレスの新規登録や変更には手続きが必要になる場合があります。また複数のメールアカウントを使い分けることが認められていないケースもあります。
フリーメールとは?
フリーメールとは誰でも自由に無料でメールアカウントを発行できるサービスです。Gmailやhotmail(Outlook)などが代表的でしょう。
一般的に、フリーメールはWEBブラウザーを通して利用することが多くフリーメール≒WEBメールととらえることも可能です。ただ、フリーメールの中にはGmailのようにIMAPやPOPに対応しているものもあり、その場合はクライアントアプリケーションで利用することも可能です。
フリーメールのメリットとデメリット
フリーメールのメリットを挙げると次のようになります。
- 誰でも無料でメールアカウントが作成可能
- WEBブラウザーがあれば接続する端末は選ばない
- 複数のメールアカウントの使い分けが可能
逆にフリーメールのデメリットとなるのは、その自由さです。誰でも複数のメールアカウントを作成できてしまうため、信頼性がいまいちありません。過去の経験では求人への応募で利用することができなかったケース、口座開設ができなかったケースがありました。
また、受信したメールがWEBサーバー上に保管されるためメールボックスの容量を気にする必要があります。PDFや画像ファイルなどの添付があると、思っていた以上に容量を取りますので計画的に利用した方がよいでしょう。
プロバイダーメールとフリーメールの比較
前述したプロバイダーメールとフリーメールの比較をしてみます。サービスの提供元によって差はありますので、実際にはご検討されているプロバイダーの対応状況をご確認ください。
比較対象の項目 | プロバイダーメール | フリーメール |
信頼性 | ○ | × |
安全性 | ○ | △ |
マルチアカウント対応 | × | ○ |
オフラインでの作業 | ○ | × |
メールボックス容量 | ○ | × |
WEBメールへの対応 | △ | ○ |
プロバイダーメールが取得できるWiMAXプロバイダーの一覧
当サイトで取り扱っているWiMAXプロバイダーのメール状況です。UQWiMAXではメールサービスの提供は行っていません。またBroad WiMAXではメールソフトでのみプロバイダーメールの利用が可能です。
プロバイダー | メールサービス | 料金 | 環境 | 保存期間 | 転送 | 容量 |
UQWiMAX | なし | ー | ー | ー | ー | ー |
GMOとくとくBB | あり | 無料 | メールソフト WEBメール |
180日 | 1件 | 無制限 |
So-net | あり | 無料 | メールソフト WEBメール |
2ヶ月 | 5件 | 無制限 |
BIGLOBE | あり | 無料 | メールソフト WEBメール |
無制限 | 1件 | 5GB |
nifty | あり | 無料 | メールソフト WEBメール |
無制限 | 2件 | 5GB |
Broad WiMAX | あり | 300円/月 | メールソフト | ― | ー | 1GB |
あとがき
ここまで、WiMAXでメールアドレスが取得できるプロバイダーの一覧をご紹介しました。お役に立てたでしょうか。
UQWiMAXにはメールサービスが無いのが意外でしたね。メールサービスを必要とされる方は、フリーメールやISPを利用してくださいということでしょう。実際、仕様を比べてみるとBIGLOBEやniftyなど老舗と呼ばれるプロバイダーのメールサービスは充実しています。
キャッシュバックを選ぶ際は転送設定を忘れずに!
GMOとくとくBBやSo-netなどでキャンペーンの特典としてキャッシュバックを選択された場合は、プロバイダーのメールアドレスに条件満了の連絡が入ります。お申し込みで利用したメールアドレスではありません。普段、使わないのであれば最初に転送設定を入れておくと備忘になるのでおすすめです。