モバイルWi-Fiルーターに興味を持たれる方の多くは、外出先での利用を目的とされる方が多いものです。そしてその中にはWiMAXは海外でも使えるのだろうか?という疑問を持たれる方がいます。外出先での利用することの延長線上に、「海外」があるワールドワイドな方々ですね。
今回はWiMAXの海外での対応状況のまとめと、海外で使えるWi-Fiサービスも合わせてご紹介します。滞在先で情報端末を利用したい方は参考にしてみてください。
目次
WiMAXはアメリカと韓国の一部でのみ利用可能
WiMAXではWORLD WiMAXというサービスを利用できます。対応する国はアメリカと韓国のみです。 この2カ国以外は今は対応していません。ひとまず、それぞれの対応している都市を確認してみましょう。
なお、このデータはUQWiMAXの公式サイトから引用しています。
アメリカで利用できる都市
アトランタ、サンフランシスコ、シアトル、シカゴ、ダラス、ニューヨーク、ヒューストン、フィラデルフィア、ホノルル、マイアミ、ラスベガス、ロサンゼルス、ワシントンD.C. 等
韓国で利用できる都市
ソウル、プサン、インチョン、テジョン、クァンジュ、テグ、ウルサン等
この2カ国については、主要都市をカバーしているのでそこそこ使えそうです。ただし、WiMAXを使うために前提となる条件がありますので次の項目で確認してください。
使えるのはWiMAX搭載のパソコンのみ!
残念ながら、アメリカと韓国でWiMAXを使いたい場合はWiMAX搭載のパソコンが必要になってくるため、モバイルWi-Fiルーターを使うことはできません。海外のWiMAX提供会社のネットワークを利用するため、様々な制約があるのでしょう。
WiMAX搭載パソコンとは?
WiMAX搭載のパソコンとは、内部にWiMAXと通信できるようにするモジュールを載せたパソコンのことです。ルーターを内蔵していると考えていただいても良いでしょう。ルーターが不要なだけあって手軽ではあります。
使い勝手は…どう?
これまで実際に使っているユーザーに一人だけ会ったことがあります。FXを好まれる方で日々のトレードに必要になり試してみたそうです。仲良くなったので使い勝手を聞いてみたのですが、ちょっと面倒くさいとおっしゃっていました。
やはり、ルーターと使用する端末は分けた方が使い勝手は良さそうです。この話を聞いた経験から当サイトではWiMAXの利用はルーターを推奨しています。
WiMAXの海外利用はこれからに期待
対応しているのがアメリカと韓国のみであるということ、利用の前提にWiMAX搭載のパソコンが必要であることからWiMAXを海外利用ですることはあまり現実的ではないでしょう。
逆にすでにお手持ちのパソコンにWiMAXが搭載されているのであれば、「利用できる」という知識を頭の片隅に置いておいて損はないかもしれません。
海外で使えるWi-Fiサービス
WiMAXの海外での利用が現実的でないのであれば、代わりのサービスを探す必要があります。調べてみたところ、同様のニーズは結構あるようです。周辺サービスも充実していましたので挙げておきます。
海外に行かれる方の参考になれば幸いです。
グローバルWi-Fi | 対応するエリアは業界最多。150万人以上がすでに利用しています。 |
イモトのWi-Fi | アジア圏に強い。世界の果てまでイッテQでおなじみイモトがCMタレント。 |
グローバルモバイル | ヨーロッパ圏に強い。 |